ゴルフスイングレッスン


海外でのツアープロ生活を送りながら、D-planeやパッシブトルク、床反力など、当時日本ではまだ知られていなかった世界の最先端理論を情報発信し、海外理論の先駆者・エバンジェリストと呼ばれてきました。

その努力が実を結び、日本に戻ってからまもなく、2019年度ゴルフダイジェスト社レッスン・オブザイヤーにノミネートされるなど、ゴルフコーチとしての評価が高まりました。

これにより、メディアからのオファーを受けるようになり、さらに広くゴルファーたちに向けて知識と情報を提供する場が広がりました。

これまでの経験と努力が、私のゴルフコーチとしてのキャリアを築く上での重要な要素となっています。

今後も、世界の最新理論を取り入れながら、多くのゴルファーの成長と向上をサポートしていくことを心から願っています。

近年では、プロを目指すジュニアゴルファー、レギュラーツアー選手、ステップアップツアー選手、レジェンドツアー選手、シニアツアー選手のレッスンも行っています。

最新の理論には魅力がありますが、歴史もまた大切です。

私は整合性のある強いスイングの研究に多くの時間をかけてきました。

ゴルフの歴史の中で伝説を作ってきたヒッターというスイングスタイルを基に、長い歴史を持つ普遍的な理論を構築しています。

この理論には、ローポイント(再下点)コントロールなども織り交ぜられ、今も昔も変わらない価値を持つ理論です。

私が推奨するスイングは、過去の名手達が成功を収めてきたスイングベースに、現代の知識と技術を組み合わせたもので、過去と現在のベストプラクティスを結びつけ、ゴルファーの皆さんが持つポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをさせていただいています。

伝説を残してきた「20%」がヒッター悩めるゴルファーの「80%」がスインガー 意識的に手を返したり、壁を作るのスイング理論では、練習の練習をしている可能性があります。


2重振り子スインガーの特徴

  • 練習しても進歩が感じられない
  • 球を打たないと心配になる
  • 毎日感覚が違う
  • 良いときと悪い時に差が激しい
もし一つでも、当てはまるのであれば、「※カオス現象」がおきる一般的な、2重振り子のスインガーかもしれません。

2重振り子のカオス現象とは?




<ゴルフレッスン方法>


コーチング専門ソフトを状況に応じ使用します。
ハイフレーム動画撮影や、モーションセンサー、バイオフィードバック、テンポ計測器、軌道計測機なども必要に応じて使用し、目視に頼らない最新の方法でレッスンいたします。


<ゴルフレッスン料金>


1セッション(20分) 3,000円(税込)

最低2セッション40分から
※ボール代、施設利用料は含まれません


<セッションという概念>


多くの方にリーズナブルな料金でハイクオリティーなレッスンをご提供したく、時間料金固定でなく、セッションというリーズナブルなシステムを取り入れています。

例えば、
スイングとアプローチも見てほしいから → 5セッションx3,000=15,000円(100分)

複数回や、時間延長プランは、ご要望に合わせますのでご相談ください。

نموذج الاتصال