KIGOLFオンラインレッスン始動──構造からゴルフを再設計する


まず初めに、

「あなたは、何を信じてクラブを振りますか?」

ゴルフには「絶対的な正解は存在しない」とよく言われます。

しかし、私はゴルフの上達において最も重要なのは、“自分の中にある構造と軸”を理解することだと考えました。

私はプロとして30年以上、さらに15年間にわたる海外生活を通じて、世界中のゴルフ理論や現場での“本物の技術”に触れてきました。

その中で確信したのは、「感覚」や「流行」に頼るのではなく、“構造”こそが再現性を生み出す唯一の土台であると考えるようになりました。

この確信を誰でも学べる形に体系化したのが「KIGOLF」であり、それを実践する場として立ち上げたのが、KIGOLFオンラインレッスンです。

私が設計した、5本柱による体系的学習

KIGOLFオンラインレッスンでは、以下の5本柱を軸にした学びを提供しています。

1. スイング理論

スイング構造の理解と支点の設計、身体特性に応じた出力とタイミングの再構築を行い、自分自身に合ったフォームを構築します。

2. ショートゲーム

プロの視点から、実践を重視した内容を解説しています。
アンダーカバーアプローチの基本構造から始まり、バンカーでのアンダー型とカバー型の打ち方の違い、傾斜地の考え方、浮いたラフ・沈んだラフへの対応、逆目での打ち方、ミニロブショット、さらにはフック回転アプローチまで、応用展開も多岐にわたります。

3. パッティング理論

生体力学をベースに一つずつ「構造」を作り上げ、再現性と軌道の安定性を科学的に設計することを核としています。


ビジョン、アドレス、身長比とクラブスペックの整合性、クラブ軌道の客観的チェック方法、静的ロフトと動的ロフトの理解、そして距離感やテンポ・リズムの実践的調整まで、すべての要素を包括的に扱います。

4. メンタル理論

私が試合で実際に使ってきた呼吸・集中状態の経験を、「共振(レゾナンス)」という構造理論にまで昇華しました。

地球の自然なリズム「ガイアノート」と呼吸・意識を調和させることで、いわゆる“ゾーン”を再現可能な状態へと変える。科学と感覚の中間にある「整う状態」を、誰もが手に入れられるように設計しています。

5. コース戦略

感覚や勢いではなく、「統計と構造」に基づいた戦略的なプレー判断を重視しています。
Strokes Gained(SG)やDECADE戦略、さらにはポーカーの確率論を融合し、明確な根拠を持って「攻めるか、守るか」を判断できるようになります。

海外生活において、私のポーカー経験から培った大数の法則に基づいた「確率的選択」の積み重ねにより、流れに左右されない戦略的ゴルフを実現します。


🔗KIGOLFオンラインオンラインレッスン入会ページはこちら


科学と感覚の交差点にある「新しいゴルフ」

これまで経験してきた膨大な知識は、私にとって「知識の雲」とも言える存在です。

その雲の中で、多様な理論が点となり、経験によって線としてつながったとき、プレーヤーは初めて“総合的な判断”ができるようになります。

このように、知識・経験・感覚・思考が調和したプレーヤーの在り方を、私は「Harmonic Golfer(ハーモニック・ゴルファー)」と定義しました。

Harmonic Golferとは:

  • 知識と経験が連鎖し、選択に一貫性と必然性が生まれるプレーヤー
  • 流れに惑わされず、自分自身の「調律された構造」でプレーできる人
  • 科学と感覚、論理と直感を統合し、静かな集中の中で最良の一打を選べる存在

私は、このHarmonic Golferを目指す方々に、自らの経験と理論を体系化したこのオンラインレッスンを通じて、実践的に学んでいただきたいと考えています。

理論を浴びるように吸収し、それが雨となって自身のゴルフを潤す。その循環の中にこそ、本質的な上達があると私は信じています。


🔗KIGOLFオンラインオンラインレッスン入会ページはこちら


KIGOLFオンラインレッスンでお会いできることを楽しみにしています。






プロフィール画像
この記事を書いた人:KENTARO ISHIHARA
シンガポール在住15年。海外ツアー経験を経て、現在はプロコーチとして活動中。30年のプロゴルファー経験と世界中の理論を学び、独自の「KIGOLF理論」を構築。実績に裏打ちされた指導により、クラブチャンピオン、プロ志望者、現役プロまでがレッスンに訪れる。

・AimpointインストラクターLV2・Dr Kwon's BiomechanicsインストラクターLV1・Bio Swing DynamicsインストラクターLV2・Singapore PGA・Edel公認フィッター 詳しいプロフィールはこちら>>>

نموذج الاتصال