桑木志保プロとエイムポイント




先日桑木プロがエイムポイントにお越しになられました。

同プロの中村コーチからご連絡いただいたご縁となります。
以前もプロキャディーの方をご紹介いただいたりと、お世話になっておりいつもありがとうございます礼

桑木プロといえば2024年資生堂レディース初優勝!その後のご活躍はご存じのとおり素晴らしい年となりました。

さて今回は10月にアップデートしたエボリューションクラスを受けていただいたのですが、最近では珍しいエイムポイントを知らないでのご参加となりました。


競技に出ている選手だと、以前聞いたとか、習ったけど上手くいかないというご相談が多く、エイムポイントを行う上での基礎知識や、やり方の調整などを入れながら情報のアップデートをすることが多いので新鮮でした。

もっと大胆な感じなのかと思っていましたが、エイムポイントを使いラインを読みエイムポイントに打つ・・を何度も何度も試しながらご自身の感覚とのすり合わせを丁寧に行っているのが印象的でした。



また、試合会場のシチュエーションやこんな状況だったらどうするべきか?と、疑問をぶつけていただき良いディスカッションになったのではないかと思います。

先頭の写真は、その時の対応方法をお伝えしたのですが、普通にやるよりも「少しおしゃれ」に立つ方法をレクチャーさせてもらった一コマです。

私は勝手に「おしゃれ立ち」と呼んでいる方法となります。

エイムポイントを活用していただき益々のご活躍お祈り申し上げます。

中村コーチ、桑木プロお越しいただきまりがとうございました。


プロフィール画像
この記事を書いた人:KENTARO ISHIHARA
15年間シンガポールを拠点にプロツアー参戦と指導経験を積み、現在は日本でプロコーチとして活動中。25年以上のプロゴルファー歴と世界中で学んだ理論をもとに、独自の「KIGOLF理論」を構築。クラブチャンピオンからプロ志望者、現役プロまでが信頼を寄せる本格的なレッスンを展開している。

・AimpointインストラクターLV2・Dr Kwon's BiomechanicsインストラクターLV1・Bio Swing DynamicsインストラクターLV2・Singapore PGA・Edel公認フィッター 詳しいプロフィールはこちら>>>

نموذج الاتصال