先日日本の実業団とカナダとの国際試合があったので見てきました。
ソフトボールといえども球を打つことに変わりないので、
日本とカナダではスイング意識が違うのかという観点で見てきました。
力学的に見ても色いろ違いはあるのですが、
わかりやすいよう今回はダウンスイングと
フォローについてビデオにしてみました。
やはり思った通り、スイングは意識は全然違い、
日本はスイング、カナダはヒットする意識の違いが
はっきりと見て取れました。
日本のピッチャーはコントロールが良く優秀で、
カナダはどちらかと言うと
振り遅れが多く見受けられました。
試合は日本がコツコツと
ヒットを出して勝ちましたが、
カナダは長打が多ホームランもありました。
重いソフトボールだと、ヒットのほうが
当たり負けが少ないのかもしれません。