長いこと私のところに通っていただいている生徒さんメインで、
たま~にラウンドレッスンを行っています。
昨日がその日で、3名の生徒さんとラウンドして来ました。
このラウンドの意味は、生徒さんの上達と、
私のレッスン方向を確認する意味で行われます。
練習場でだいぶ上手うてるようになったな〜なんて見ている生徒さんに、
最近スコアーどうですか?と聞くとあまり伸びていないという返事をいただくことがあります。
なので、実際コースでのラウンの様子を見ながら、
何が駄目なのか確認しているのです。
大体ラウンドするとわかるのが、
練習場と同じスイングをしていないという問題です。
どうしても昔の打ち方に戻ってしまうんですね・・・
ラウンド量を増やして、コースでも割ることをなんとも思わなくなるまで、回るしか解決策はないのが事実です。
上記のケースは、心理的要素が大半を占めていますから、
自分が大丈夫だと思えば、上手くいくようになっていくはずです。
[picasaview album='ny010213' instantview='yes']